2009年 第02週。【¥16,821-】【「10日まで」は資金凍結。/白黒ハンペンさんにチクワみたいと言われた。/仕事の目先変わる見通し。】

hirakawa


島田紳助】【森進一(見落とした)】【ネット上のヘイト・スピーチ】『埼魂』

「オウベイ」イスラエル軍。01/03 (Sat) 地上部隊をガザに侵攻。正月から戦闘状態。01/05 (Mon) ガザ包囲完了。youtube に爆撃の動画を沢山公開。01/07 (Wed) 一日3時間の停戦に合意?。...午後1時からの停戦は数分で破棄。?。夜の報道では一応三時間は停戦。直後に激戦とあったが。/陶器の名門「ウェッジウッド」(アイルランド)倒産。...買収した先が倒産した。/世界最大規模のバグダッドアメリカ大使館オープン。//2008/10/11 (Sat)。オーストリアオーストリア自由党/未来同盟党首「イョルク・ハイダー」という極右の大物政治家、交通事故死。大量の飲酒の痕跡検出。しかし暗殺説根強い。/01/08 (Thu) エチオピアで誘拐されていた、NGO 世界の医療団(M.D.M)の医師、赤羽桂子さんがケニアで解放される。パリに移動。...さあさあ。半可通のネットウヨ自民党九州連の議員による赤羽さん叩きが始まりそうかな。

「ヒガシアジア」中国紙が報じる。日本の商社が、トウモロコシなどの飼料作物栽培で提携している農場は、ブラジル、アルゼンチン、ロシア、ウクライナインドネシアニュージーランドアメリカに点在。“日韓海外植民地”と表現してる。韓国はマダガスカルが大きい。/韓国の造船業界。90年代後半、日本を抜いて世界一になったのを誇りにしている。造船ビッグ三。現代(ヒュンデ)、三星重工業、大宇(デウ)造船海洋。日本、中国に迫られ、この世界不況期が正念場だ。/01/06 (Tue) ソウル市「清渓川(チョゲチョン)文化会館」で、韓国初のアニメ映画祭開催。ところが自国作品は、小学生高学年には内容が難し過ぎる、とかで一本も出品なし。/2008/04 原版行方不明だった韓国初の長編アニメ『洪吉童』 (1967) 。日本語版を所蔵していた日本のコレクターから譲り受け上映。/「リーマン破綻」「ウォン暴落」を予言した、韓国のネット論客「ミネルバ」逮捕される。

「コクナイ」国立、府中、調布、喜多見あたりで浮浪者連続暴行・殺人事件。犯人らしき、知的障害のある 36 歳の男が捕まる。一部タブロイド紙除き映像が全然出てこない。...ガンプラおたくなんだとか。/01/04 (Sun) 日比谷公園鈴木宗男さんの音頭取りで「雇用対策の強化と派遣労働者への住宅確保を求める決議案」を国会に提出する案が決議される。/総務省。坂本テツシ総務大臣政務官(熊本三区選出・自民)。年始挨拶で「年越し派遣村」につどった人を批判。...大手企業が引き起こしたこの問題に、政治家の反応はごく鈍い。日比谷公園近所の「厚労省」も、講堂を言われてから開放したくらい。/...しかし九州の政治家はことごとくダメだね。口が軽すぎる。理念が体に入っていない。/「年越し村」への『ヘイト・スピーチ』蔓延。...こう見ると、アメリカは、社会現象の分節化・言語化...気づき・名づけ が非常に早いんだよな。学術の差か、ジャーナリストの力量の差か。/“2009 年問題”...2006 年大量採用の派遣切りリミット。いつの間にやら春までの失業者予測 8.5 万人位になっている。/01/06 (Tue) 青森の八戸。年末からの断水がようやく復旧。/イオンリテール。2005 年以来の赤字転落。/モナ岡ホテルは「ウェスト」。五反田西口。/「麻生は最初から泥縄だからブレるのは当たり前」という一般の人の指摘、ラジオで。なるほど。/連続休場横綱本場所に出もせず、なんか騒いでます。/5大メーカーの提携サッシ偽装発覚。/後部座席と運転席の仕切りを設けていないからなのか、大阪でタクシー強盗が頻発。

「コクナイ・ウヨク」櫻井ヨツコさん産経にエッセイ。麻生首相に緊急提言。...日本再軍備でしょ。中国ごときが空母もってグヤジーです!(ザブングル風)。強引に油田採掘を始める中国といますぐ戦争しようぜ。イスラエルみたいに民間人とか子供を沢山ぶち殺して血であがなわせてやるのよ。ヨツコ快感。/「派遣村」の「反政府組織」。はあ。今の日本で「はんせいふ」ですと。恥ずかしいよ。こういう言葉使い。無知であり、自尊心、自負心の無さが特徴的な人間がこういう「言動」に走りがち。

「コジン」ホッキ貝に2種類あり。

「ブンメイロン・ブンカロン」『牡蠣の森を慕う会』(気仙沼市)。畠山重篤(ハタケヤマ・シゲアツ)。河川の森林が海の恵みと関連深い。「フルボ酸」という物質が鍵。海中の鉄分がプランクトンを増殖させる。黄砂が鉄をオホーツク海にもたらす。フランス牡蠣は宮城種。/01/07 (Wed)「朝日新聞」に朝倉喬司さん書く。日本における殺人の総発生件数の約半分が家族・親族間でおきている。仙台で加藤哲夫さんからも聞いたデータだ。世界に類を見ない多さだとか。/01/08 (Thu)「朝日新聞」『感情模索』# 6「ファミレス化現象に幻滅」。内田樹さんブログ登場。女子大生のアンケートの変化。かつての消費、ブランドから、「窮乏」「東アジア」というキーワードで語られるような世界に興味の対象が変化。「東京」への幻滅。「ファミレス化」カルチャーへの幻滅。「バズ・マーケティング」(口コミ宣伝)の作為も見抜かれる。

「絵」「平川典俊 Noritoshi Hirakawa」:企業コンサルタント出身の写真家・現代美術の作家。アメリカ在住。/「糸崎公朗」。トマソン系の写真工作パノラマ。/2008/12/27 (Sat)『キムラカメラ』等の風刺モンタージュ作家、木村恒久さん死去。80歳。肺癌。

「歌」ロータリーコネクション(バンド)。/「M.I.A」。/「妹沢奈美 せざわ・なみ」(無人島プロダクション)という聞いたことない人が「週刊朝日」に書く。「perfumeファンの男はチョロい。」...立ち読みしてみると、ブリトニー・スピアーズがすごくて、かわいこちゃんのアブリル・ラヴィーンはダメ。リア・ディゾンは性格がいい。M.I.A はポーズだけ。perfume は北欧に似たグループが沢山いる。でも性格よさそうなのでギリギリOK、という内容。女子とゲイの目はごまかせない、んだと。「perfume」はダンスとサウンドプロダクトの空気感みたいなニュアンスがいいんだろ。もっぱら洋楽と比べてるんだが、国内歌謡曲の範疇だし。タイトルは勝手につけられたのを只黙認しているんだろうが、判断基準がキャラクターづくりなんだか、音楽性なんだか、めちゃくちゃで論旨不明。こんなとんちんかんライターでもいいのか「週刊朝日」。/カラオケ15年累計ベスト。5.天城越え/4.チェリー/3.TSUNAMI/2.花みずき/1.涙そうそう

「テレビの晩年/滅年(放送)」正月深夜番組。ロンドンブーツ『おもしろBパターン』。大江戸線ゆめもぐら/東京タワー:昭和塔。中国のバッタ物事情。/海外連ドラ《アグリーベティ》。/さんま・玉緒『あなたの夢かなえます』。沖縄の梅干と梅干の家。/司会者・プロデューサー:島田紳助の時代。その価値観。御三家(タモリ、たけし、さんま)との違い。クイズ番組『ヘキサゴン』。「アンガールズ」のツッコミの方が“キレ”て女の子(里田まい?)に怒る場面。明るい馬鹿。野球選手。渡辺正行ラサール石井。2004年暴行事件。2008年文春ロングインタービュー記事。「麒麟」田村『ホームレス中学生』。紳介が「麒麟」の田村を殴った事件。...だが正月の『ヘキサゴン』は視聴率惨敗に終る。/01/06 (Tue) 夜21時前にフジテレビにブザー音が延々と入る。/01/07 (Wed) はしのえみさん、「青年座」の俳優:網島郷太郎さんと婚約。知らんなあ。/風車で歩く複雑構造のロボットをつくるテオ・ヤンセン。/01/08 (Thu) 山田太一“最後の”連続テレビドラマ『ありふれた奇跡』。放送開始。

「マチナカ」朝の宇都宮線。電車の入口近くで座り込み。頭の白いジベタリアン始めて見る。/01/06 (Tue) 夜の東武線。席を詰めないひねたカボチャ顔のOL。背もデカい。/01/07 (Wed) 朝の乗客今日は減ったなあ。/夜の宇都宮線下り。馬鹿OL2人組み。混雑が見込まれようが空きスペースの真ん中に陣取っておしゃべり。

「本」勝間さんの新刊ムック立ち読み。カツマ本を読むと幸福になれる。「カツマー」。...は、やりすぎだろ。/アンソロジー《ニューヨーク拝見》(白水社・品切れ)。スタッズ・ターケル《仕事!》(晶文社・品切れ)をネットで(若干安めで)買ってもうた。/《レヴィアタン》ドイツ語の造語が多い。単語を繋げている。/01/02 (Fri) デンマークの詩人インゲ・クリステンセン死去。73歳。

「録」サンドリーヌ・ボネール《彼女の名はサビーヌ》 (2007)。...《愛の記念に》《冬の旅》《悪魔の陽の下に》の女優。精神病に苦しむ姉を長期に渡り撮影したもの。

「劇」01/03 (Sat) 戦後再建した現「歌舞伎座」(1950 - 2009)。建て直しの前の最後の公演。再建期間は 2010 - 2015 の予定。/気が早いが、今秋井の頭公園に大阪の「楽市楽座」のドーム型大テント「ラフレシア」がやってきます。

「事務所」『「業務請負(業請/ギョーウケ)」が「アウトソーシング」に変った時。』......昔の話で恐縮なんですが、私、広告業界まあまあ長くて、製造業派遣の業者が続々出て来た時を知ってます。大体北関東とか東北の工業団地を抱えた街のボロボロのビルに事務所を構えてました(見るからにヤバゲ)。▽ 当社は求人を扱う場合、結構厳密でして、当時はこの業種は要注意とされ、労働法規上、不正の温床になる、と見られていました。先輩曰く、手配師とか口入れ屋みたいなものは元々ヤーサンの仕事だ、と(求人広告の会社でも起源はヤクザというケースはままあります。秘密ですが)。話だけ聞いて、取扱いは丁重にお断りするというのが通常の対応でした。▽ 時が経つにつれ、いつの間にか法律が少しづつ改正されて、「アウトソーシング」という新しい呼び名の元に、花形産業/花形広告主みたいな扱いになってました(ここらへんは業界をリードする「リ●ルート社」の人が詳しいかも。でもあそこは人の出入が極端なので誰も通しては見てないかな)。「新しいライフスタイル」だのなんだの。自動車産業、電子部品メーカーが牽引して、各界にいろいろ“ロビー活動”したんだと思います。北東北への長期の広告投下も半端じゃなかったです。ちょうどこの時期は別の部署に異動しており、私自身は現場の移り変わりはみていません。▽ ですからね、根深いんですよ。20年位かかって捩じ曲げられたものがあるんです。▽ 包括的な責任は、こういうかつての労働法規に照らしても「穴」のあいた(?!)業態をまかり通らせた産業界と行政にあります。働く人の意欲がどうのこうのというのは、これまたなんと“牧歌的”なセンスですこと。//電通さんまとめ。広告媒体で金を使うところベスト三。「テレビ、ネット、新聞」。新聞が三位に転落しましたよ、という既知感のあるオハナシ。/経済の動き。一般労働者派遣はクライアント数約半減。値引き競争の潰し合いになるだろう。金融系の派遣業は、本体が派遣を止めパートに切り替える動き。派遣部門(?)で独自にクライアント開拓に動かなければならない。おそらく各社で合併の動きがあるだろう。こんななかでも増収増益の企業が大手中堅で百数社あるらしい。銀行のツテを頼んでリストを請求。