2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2007年 第39週。【会議の準備進めつつもいろいろ書けた。】

09/25 (Tue) #91 福田康夫新内閣発足。「リパック内閣」とか。安倍政権は一年に一日足りない。中国版『ドラえもん』の「のび太」翻訳名「康夫」と同じで、中国のその世代には受けているらしい。「地方の疲弊を何とかして」といっても、自助努力しかないよう…

2007年09月 月間 見た聴いた読んだ。

023. パレスチナ・キャラバン(翠羅臼、大久保鷹、黒谷郁、ほか)『アザリアのピノッキオ 〜 7つの断章による狂騒曲』 @吉祥寺「井の頭恩賜公園(西側の雑木林)・特設テント劇場」。 022. 劇団夜行館『無縁童女往生絵巻 第一部 〜 童女誕生編』...+ 赤土…

2007/09/24 (Mon) 「ショートピース! 仙台短編映画祭 2007」Gプロ。「真利子哲也(まりこ・てつや)」を見る。

「法政大学 学生会館(市ヶ谷キャンパス)」(1973 - 2004) 「立ち退きにボヤは付き物」ということで、大学側の締め付けの下、数度にわたる失火で閉鎖・解体された「学館」。「アヴァンギャルド・ミュージック」の重要なライブが何度も開催されたことでも記憶…

「仙台衝劇祭 2007」モニタリング02.(未定稿にしたい)

2007/09/22 (Sat) - 09/23 (Sun) もしもしガシャ〜ン『生まれ晒し みちのく編』 @仙台 五橋「Gallery One LIFE」...「仙台衝劇祭 2007」セクション 0 4. 初日...(19:00-20:53)とうとう生れかけているのかも知れない。日本の現実をたっぷり引きずった「次世…

「ショートピース! 仙台短編映画祭 2007」の河瀬直美監督特集。

河瀬直美監督、来仙しました。「仙台短編映画祭 2007」の「Bプロ」で、短編『影 shadow』と、フランス、ドイツのテレビで放送済みの『垂乳女(たらちめ):birth/mother』を上演。ご本人も登場。2007/09/22 (Sat) 15:00-17:00 ¥1,000-。 演劇も映画も総合…

2007年 第38週。【残暑。ときどき大雨。報告書と劇評書きが重なる。】

雑誌見出し。麻生太郎の口が曲がっている本当の理由ってなんだ。オラも知りてえ。チックかなにかだろうか。/世界柔道。日本ドメスティックの物が「国際化」したときに起きること。/運動会シーズン。「Faddism この頃巷に流行るモノ」11/26 レッドゼペリン再…

「落日ストリップ」目の四つある台風が去った。星川音々、篠崎ひめを見る。

2007/09/20 (Thu) 瀬戸芯(最後部)/フィナーレ//相馬ルイ/丹沢亜紀/*星川音々/*篠崎ひめ/瀬戸芯。 @「仙台ロック」。楽日。 (18:40-21:20_¥6,000-) この時期¥6,000-は痛かったし、睡眠不足と残暑がキツくて疲れ気味だったのだが、結局行って良かった。…

「ロック・ソーラン・ドーターズ(hybrid 日本民謡/島唄)」「安曇野めぐ留」「香都-Koto-(江島ちあき)」「古田佳子」「RIKKI」「柿崎竹美(浅野竹美)」2007年第三四半期

2007/09/30 (Sun) 中孝介「厳島夜想」 @広島厳島神社高舞台。 2007/09/29 (Sat) ヒダノ修一「厳島夜想」 @広島厳島神社高舞台。 2007/09/29 (Sat) (13:00/16:00)『ふるさとのうたを訪ねて 〜 津軽三味線と青森・秋田の民謡』...伊藤多喜雄 & TAKIO …

2007年 第37週。【台風一過。浅草デイト。CD-R 書き込み時間大ロス。咽喉痛。営業資料絞る。】

大館市大町商店街。中心地に無料駐車場を設け人を呼ぼうと。/おいらせのトンネル開通。青森まで新幹線開通に難関突破。/福島の「渡辺文樹」監督。映画界の鬼才というか奇人。盛岡で接近遭遇。奇怪な惹句の自作ポスター目撃。/09/08 (Sat) 21:00 阪神タイガー…

2007年 第36週。【芝居と温泉から職場直行。バチが当たりますね。長文の構成は苦手。台風来る。】

台風6号:フィートゥ。09/07(Fri) 朝は栃木通過中。仙台は昼頃来襲。台風は珍しい様子。学校は軒並み休校。/09/01 久しぶりにお腹こわした。/大暴れ黒色子猫。実家でまた拾ったらしい。閉じ込められ顔見ず。翌朝体洗われるところで顔見る。/四国坂出市の心身…

「仙台衝劇祭 2007」モニタリング01.

2007/09/05 (Wed) - 09/08 (Sat) 満塁鳥王一座『Blind』 @福島「club NEO」。※「仙台衝劇祭 2007」セクション 0 6. (19:30-21:24_¥2,000-)...※アフタートーク 詩人:和合亮一(21:30-22:05)。 まだ若い作家。新しい手法で戦前戦後の(関東軍的な、下山事件…

「日本アンダーグラウンド演劇再定義の試み」#6「平原演劇祭 2007」第二部“のれんをくぐって「演芸」へ”(第一稿)

2007/09/01 (Sat) #6「平原演劇祭 2007」第二部“のれんをくぐって「演芸」へ” 宮代の「進修館」では、「COS-MIX」という、入館費をとってコスプレの写真撮影をするという企画をやっているようで(浦和、所沢の公共施設でも)、ガラガラをひっぱった女の子が…