2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2007年01月 月間 見た聴いた読んだ。

016. 「蝶の骨」関ステレ夫P『春日町あんだあぐらうんど劇場 #4 冬の特別編 2days』〜 藤原貢 独り語り『月の光でさらさっしゃい』/文月奈緒子 作『ダウン』。 015. かもねぎショット『子供と会議』。 014. (1.川村あいね/2.琴葉鈴)3.朝倉希/4.岸谷有姫/…

「自選一行レビュー補遺」「日本アンダーグラウンド演劇再定義の試み」『黒縁のアテ』

2007/01/25 (Thu) - 01/28 (Sun) イディオ・サヴァン『黒縁のアテ』 @新宿三丁目「タイニィアリス」。 (14:00/14:10-15:30_¥3,000-)...01/27 (Sat) マチネ見る。 主宰。古手の一人とその他という構図が見える。黒いお揃いの服。「俺はあの街を疑った」とい…

よけいな発見...。

「古書」「熊谷書店」見る。新書版『津軽艶笑譚』(高橋彰一「津軽書房」刊)とびとび。勘所の一言が方言で判らない。/講談社文庫版『落語全集』欠あり/服部龍太郎『民謡紀行全集』(3)のみ/二胡改造者 ヤン・シンシンの自伝/飯沢匡『刺青小説集』/三枝和子『…

秋田/五能線/弘前-青森の旅。

結局、岩木山の風景が印象に残った。青森は深くは見ていない。青森、八戸間はスルー。 「純米酒」「新潟清酒 吉乃川」秋田コンビニで。香りも癖もない(淡い)が、苦みの様な感じが残る。/「由利正宗」スーパーに登場。甘口。/「剣菱」と「加茂鶴」(皇室御…

2007年 第4週。【旅でリフレッシュ...したかなあ。心残り増える。/《真昼の暗黒》読了/飲めないのに日本酒調べている】

お客がテレビドラマ『ハケンの品格』を話題に。/「常磐線線路点検の影響によりまして」...線路点検車両が、ポイント切り替えを忘れ脱線。線路を修理しており、常磐線不通。そういう事態をこうアナウンスする。/01/21 (Sun) 『国立新美術館』開業。 @乃木坂…

「古書」「翻訳」《真昼の暗黒》絶版問題。

《真昼の暗黒》絶版問題。文明の問題よりも人権問題を起こさない方が優先だということではないだろうか。...後日詳細を。 アーサー・ケストラー(アルチュール・ケスラー Arthur Koestler...母語では、「ケストレル・アルトゥル」というらしい)《眞晝の暗黒…

2007/01/20 (Sat) - 01/21 (Sun) 米坂線・五能線一気乗りお馬鹿ツアー。

2007/01/20 (Sat) 仙台-福島-米沢-坂町-秋田。 09:08 仙台発。宮城晴天。9:30 福島県伊達郡桑折町付近。雪山見える。 09:50 福島で乗換。車内狭い。新幹線つばさ号。畑や民家をすり抜けてゆくので学生喜ぶ。 10:10 米沢市板谷付近。雪20cm位積もっている。 1…

2007年 第3週。【調理恐怖症/食欲不振/セーブ気味で移行//ハタハタ、塩魚汁R/秋田へ移動/本場のハタハタとブリコ】

ユキさん東京地裁結審。夜メールもらう。これからが回収なんだそうだ。さらに大変そうだ。「話しを聴いていなかったんじゃないの」とか言われる。元気そうだ。/仙台三越の前でアングラな著名人を見かける。/米坂線の旅に出発。暖冬の豪雪地帯。/秋田。川反で…

「自選一行レビュー補遺」「日本アンダーグラウンド演劇再定義の試み」蜂蜜劇場 旗揚げ公演『鰍森』(かじかもり)

2007/01/12 (Fri) - 01/14 (Sun) 蜂蜜劇場『鰍森』 @新小岩「新小岩劇場」。 (19:00/19:20-20:40/20:55-21:57_¥2,000-)...観劇は 2007/01/13 (Sat) 中村虻八 作・演出。 久しぶりの伊牟田耕児さん(トロンボニストとして率いるバンドの生演奏もあり)。防…

「ドキュドラマと佐々木昭一郎的なるもの」ケン・ローチ監督作品特集@「仙台フォーラム・フォーラム1/3」。

2006/12/27 (Wed) - 2006/01/19 (Sat) @仙台 北四番丁「仙台フォーラム・フォーラム1/3」。4作品上映。 《明日へのチケット》(2005) ※競作オムニバス。 《やさしくキスをして》(2004) 《ナビゲーター 〜 ある鉄道員の物語》(2001) 《麦の穂ををゆらす風》…

政治と文学余波。

「古書」ルイ・アラゴン《現実世界》五分冊/ファン・ソギョン《懐かしの庭》二分冊。

失敗。

「料理」仙台雑煮(スーパーでは仙台の雑煮にはカレイを入れる。「仙台文学館」ではハゼの出汁に焼きハゼ入り)。 「ハタハタ」とショッツル鍋。うまくゆかない。「ハタハタ」は市場でしか売っていない。スーパーで「どんこ(エゾイソアイナメ)」というのも…

若林美保@仙台/卯月朱美@郡山。

「落日ストリップ」於嵐の郡山。舞台下手前のグロッキーな酔っ払いに気を取られながらも、新年の卯月朱美さん(「キューティパイ」というキャラを作ってきている)。女性客に向かって不敵なオープン。/御幸奈々さん。ガーター一体型ストッキングにアイディア…

2007年 第2週。【仕事始動遅れダレる/業務新方針/ショッツルショック】

「Faddism この頃巷に流行るモノ」おかめ納豆が店頭から消える(売れて)/不二家の洋菓子も消える(回収されて)...01/15-01/16 本格化。 「仙台細見」「こちらが人気メニューになっておりました」過去形が丁寧な意味合いを持たされるのか。以前はこうだった…

「落日ストリップ」今「仙台ロック」に「若林美保」が来ている。

2007/01/11 (Thu) - 01/20 (Sat) @「仙台ロック」。 01/11(Thu)-01/15(Mon) 1.早坂祐希 2.ほしのひかる 3.若林美保 4.森川いづみ 5.夕樹舞子。 01/16(Tue)-01/20(Sat) 1.早坂祐希 2.若林美保 3.ほしのひかる 4.かんな 5.稲本ちえみ。 世の中の大半の人は、…

世界のドキュメンタリー2006 #4「文学者の肖像」

2007/01/06 (Sat) 小川紳介『牧野物語・峠(その2)』(1977)/土本典昭『偲ぶ・中野重治』(1979)/アレクサンドロ・アストリュック《サルトル、自身を語る》(第1部・第2部)(1972-1976)_@京橋「映画美学校」。 (13:00-14:45/14:55-16:35/16:55-18:35_¥30…

2007年 第1週。【中野重治は偉かった...「棺を覆って定まるというが、死んで尚遠慮しなければならない人もいる(!!)」/「猫も杓子も」言葉狩りに抗する】【剃刀負け予防のため、髭剃りしない時期を作る】

「Faddism この頃巷に流行るモノ」バラバラ死体に腐乱死体。「仙台細見」01/02 仙台初売りには景品がつきものらしい。電化製品入り「茶箱」に行列。/初詣客が多いのは八幡町の「大崎八幡宮」と「塩釜神社」。/松の内に、塩釜駅から本塩釜駅まで歩く。歩道の…