2007年 第37週。【台風一過。浅草デイト。CD-R 書き込み時間大ロス。咽喉痛。営業資料絞る。】

ザ・セル


大館市大町商店街。中心地に無料駐車場を設け人を呼ぼうと。/おいらせのトンネル開通。青森まで新幹線開通に難関突破。/福島の「渡辺文樹」監督。映画界の鬼才というか奇人。盛岡で接近遭遇。奇怪な惹句の自作ポスター目撃。/09/08 (Sat) 21:00 阪神タイガース巨人三タテ単独首位。楽天三タテ食らい同列4位。/「ライフゲーム」と「グライダー」。/宮内庁職員が、ウィキペディア天皇陵の記述を勤務中に編集。趣味と実益を兼ねた就職。古代史オタク。天皇のお墓萌え。/相撲協会、大ベテラン記者の取材許可証剥奪。...「大相撲」は無くていいです。国の恥になりつつある。/09/12 (Wed) 安倍首相辞意おもらし。安倍内閣終焉。/福島のベンチャー水浄化。タムラシステム『ディレカ(タムラ・チューブ)』。トンデモという意見もあるが、愛用している人もいる。/「にっかつ」倒産時のスタッフは、「シダックス」カラオケ部門創業部隊に再雇用された。カラオケのビデオをつくっていたらしい。/09/14 (Fri)「hotmail」のデザインが突如変わる。

「仙台細見」陸東線でD51復活...鉄道オタクというかカメラマンの皆さんいました。/仙台フェスティバル症候群。続くことが不気味。四旬節なきカルナヴァル(飯島耕一)。1月「初売り」5月「青葉まつり」(「白石こけし」)(6月「国際音楽コン」?)7月「すずめ踊」「塩釜いろいろ」8月「仙台七夕」9月「ジャズフェス」10月「よさこい」(「せんクラ」)11月「ゴスフェス」12月「ページェント」。/蔵王温泉の湯元一部台風の土砂災害で埋没。/09/10 (Mon)「東北経連」長期ビジョン。仙台・新潟ハブ、東アジア交流、均一インフラ諦める。/09/14 (Fri) 東口名掛丁の広場で、女子大生の集団(?)がデッキブラシで「よさこい」の稽古か?/09/13 (Thu) 楽天田中投手脱三振記録。「マー君神の子負けない子」。

「Faddism この頃巷に流行るモノ」2007/05/27『たかじんのそこまで言って委員会読売テレビ。橋本弁護士。光市母子殺人犯の弁護人を(に)懲戒請求するように呼びかけた事件。...反響大きくなってくる。でもあの犯人はどうですか。許せますかねえ。

「ラジオ(仙台/首都圏)」アニメ映画《スノーマン》〜〈ウォーキン・イン・ジ・エア〉。/ヴィエニャフスキ〈二つの性格的なマズルカ 〜 旅芸人〉。/09/09 (Sun) TBS 戸崎アナ。野球の中継で声をからして話題に。/09/10 (Mon) TBCラジオ『「丁半コロコロ」のイキナリ!一発かましたれ!!』。世界陸上のパロディ。ティッシュ砲丸投げ。2m競争などスタジオで。この番組最近ポツンととんでもない企画やる。どうしたんだ。/ヤンキー先生おおはしゃぎ。壊れかけている。

「仙台事務所日誌」仙台の男は本当に小意地が悪いなあ。女子がソフトをインストール。思うように行かない。パソコンの知識が多少ある人間。知らん顔で自分の仕事だけ。「自分Sです」とか言っていたが、小姑的なだけだろう。むかつきます。/09/13 (Thu) 東京ビルメンなんとかの支店長さんの話。仙台に出てきた当初は社名に「東京」と付いているので地元の人間にいろいろ言われた。時給も高くしなければならなかった。/福島市はビルメン入札を地元の業者に限定しているので、形だけにしても福島に事務所を持たなくてはならない。/仙台進出の時は「地元仕様」では困るから、ビルメンを渡り歩いてきた人ではなく素人を採用して一から教育した。ウチの売りだ。/仙台建築ラッシュといっても東京資本のヒモ付きだから営業しても入れない。/出てゆくテナントが多い。三菱系なんだから、住友資本のビルから出て、こっちにおいでというのがあるそうな。財閥系列というのを覚えていないと話もできなかったりして。/自社ビル不動産の「証券化」。はじめて人の口から聞いたかも。//人材派遣会社の支社長(女性)の話。流通業界に散らばったダイエー出身者を「ディー出身」「ディーの人」という。自画自賛みたいな感じだが、会社は傾いたが優秀な人材が多いんだそうだ。/スーパーのレジ一台につき月50万円。二、三台ならいいんだが、一台では派遣で人をはりつかせるのに(時給の高いリーダーを作るのに?)採算が合わない?!人件費と時給がでない。/山形市から高速バスで仙台まで通勤しているんだそうだ。山形、福島と仙台間の高速バスはかなり便利らしい。必ず座れるし、時間帯によっては5分置きに出る。近県県庁所在都市の空洞化の流れ。地元で買い物はしない。郡山の人は東京にでるそうだ。/なんと、人材派遣系の会社ですんなり話しが通るところが出てきた。旧福武書店の女の人は美人だけど慇懃なんとかというか。少し感心した。

「本」「古書」森博嗣の新展開。飛行士もの?『スカイ・クロラ』 (2002) /「新刊」「河北書評」鎌田慧『全記録 炭鉱』創林社

「具」「新・大堀相馬焼浪江町産学官連携で新デザイン打ち出し。

「劇」「地人会」10月をもって解散。/「北方舞踏派」ビショップ山田、雪雄子。山形県鶴岡、グランカメリオ。森繁哉「すすき野シアター」他。/1984年。東北演劇祭。十月劇場『嘆きのセイレーン』。/「フン賊」「単独旅行舎」の大槻オサム。広島。/ウズベキスタン、イルホム劇場。プーシキンコーランに倣いて》のマルク・ヴァイル、暴漢に襲われ死亡とのこと。/#64 ベネチア映画祭GP アン・リー《ラスト・コーション:色・戒》...《ブロークバック・マウンテン》でも受賞している。『スキヤキ・ウェスタン 〜 ジャンゴ』は無冠。テーマ曲は北島三郎。/鳴子温泉で「早稲田桟敷湯」見なかった(早稲田の学生が試掘して掘り当てたもの)。「シェイクスピアシアター」の公演もこの場所でやった。

「歌」エーコさんから毎年ジャズフェスにぶつける形で開かれている『ねぎしナイト』というインディーズのライヴについて教えてもらう。グッバイボーイズ、ドロノフネら。メンバーは現在バラバラで、仙台を離れているケースもあり、ぶっつけ本番に近いらしい。生活とタタカイながらのバンド継続。...大学生時代が面白かったのかな。確認前です。/アイズレー・ブラザースの全盛期。《3+3》(1973)/《リブ・イット・アップ》(1974)/《ザ・ハッシュ・イズ・オン》(1975)/《ハーベスト・フォー・ザ・ワールド》(1976)/《ゴー・フォー・ユア・ガン》(1977)。