2007年 第31週。【仙台低温。ところが梅雨明けると蒸し暑い。7月どんづまりに山形進捗。荒くれ関東。】

tsunoda2007-08-03


東北夏祭りのシーズンに突入。青森ねぶた祭り(弘前五所川原も)。秋田竿灯祭り。山形花笠祭り。仙台七夕祭り。盛岡さんさ踊り。福島わらじ祭。郡山うねめまつり。八戸三社。大曲花火大会。/参議院選挙で自民党、消費税導入時以来の惨敗。でも安倍首相はなーんも感じていないと思われ。/TBSラジオの『アクセス』系の番組がラジオ選挙速報に。/烏山のおばちゃんたちの話。「選挙の結果なんてすぐに知りたくない。明日落ち着いた頃分かっても充分だ。あの人たちに急かされているみたい。小沢は田舎をまわってメディア対策がうまい。ジャスコができて地元の商店が駐車場に。かわいそうだ。」/呼称「珍走団」運動(?)は面白い。でも田舎でくすぶっている連中は変わらないと思うが。...札幌の「冬季徒歩暴走族」。「まりもっこり」というキャラのことを知る。北海道は一味違う。/「トリオフォー」による、新宿駅、日暮里駅改装工事のよる乗客誘導文字表示。現場警備担当者の佐藤修悦さんによるガムテープレタリング「修悦体」の「発見」「記録映画」化。/08/01 (Wed) 関東、東北にかけ梅雨明け。台風が来ているが。/横綱朝青龍二場所出場停止。あちらの業界の判断なんだが、辞めさせてもいいような。/まだ茨城選出の赤城元大臣のことをやっている。顔の湿疹のことも領収証をコピーして使いまわしていたことも何も釈明できないし詫びも言えないという。/アメリカの新聞は英語だから寸鉄です。基本的な生活の問題をおざなりにし、軍国主義復活に固執する、きわめて不人気な首相。/隠し芸披露で有名なアセアン拡大外相会議って。あのね。

「劇」〈ピッポ・デルボノ〉劇評の感想。...大して出会いを求めていない人たちが出会いの喜びを語る愚について。あるいは、出会いを騙る騙りたち。

「仙台事務所日誌」仙台の男は女性の同僚に嫉妬する?_女子社員が独自資料を作って顧客に送ったのを知って腰を浮かして動揺。黙り込んでいる。...男二人でトイレで話している。給湯室のOLみたい。/女子社員に頼まれた資料づくりで、文章が練れていないと嫌味を言う。こういう連中です。/会議で、予算を決める時期だから、一店ごとに効果ある資料を送らないと、宅配便代が無駄になるという話しをし始める。資料の内容が粗いということらしい。/しかし割合順調に受注している。/ユニマットの女性の営業さんがなかなかスゴイ。しかしコーヒーは保温状態になるとやはりマズイのだが。/某社員の遅刻と居眠り、一応納まる。女子に逆襲された。

「本」小田実さん 死去 1932/06/02-2007/07/30。『ベトナムから遠く離れて』全三巻。完結した作品だという認識なかった。そういえば通読したこと無い作家かも知れん。/「突然ダンボール」の蔦木栄一さんは亡くなって、今は弟さんがやっているのだ。/i−pod登場でオーディオブックがやや活況。/07/30 (Mon) ミケランジェロ・アントニオーニイングマール・ベルイマン相次いで死去。阿久悠さんも死去。死人の話ばかり。/中島美代子『らも』。/ガルシア=マルケス《悪い噂》。/高野竜さんメモ。韓国映画黄金期。イ・ドゥヨン《桑の葉》(1986)/イ・チャンホ《旅人(ナグネ)は休まない》(1987)/チャン・ユニョン、チャン・ドンホン、イ・ウン《五月 〜 夢の国》(1988)/イム・グォンテク《西便制 〜 風の丘を越えて》(1993)。/キム・ギドク初期作品。《鰐》(1996)/《野生動物保護地域:ワイルド・アニマル》(1997)/《青い門 〜 悪い女》(1998)/《魚と寝る女》(2000)/《実際状況:リアル・フィクション》(2000)。/中島らも『バンド・オブ・ザ・ナイト』(2000)。

「ラジオ(仙台/首都圏)」TBCラジオ。選挙報道の翌日月曜日。一部日曜日の番組が放送され驚く。/お笑いコンビ「丁半コロコロ」『ヤンキーさがねの夢は逃げて行かない。俺は八木山にいる。』。衆議院議院ヤンキー先生(ヨシイエ某)の深夜放送のパロディ。これは面白い。/ヘンデル。歌劇《セルセ》より〈ラルゴ〉(オンブラマイフ)。/マヌエル・ポンセ。「オッターヴァ」『新世界クラシック』ラテンアメリカ編。

「仙台細見」07/28 (Sat) 仙台の三つのお祭り。宮城野大通すずめ踊り。西公園フリマ御譜代夏祭り。勾当台公園TBC開局55周年祭。あんまし面白ぐネ。しけてんの。/新流行語。「どんだけ〜」。今年2月にテレビで取り上げられた。新宿二丁目の言葉らしいが、よく二丁目に遊びに行っているという女の子は言ってなかった。仙台ではもちろん聞かない。/仙台市というよりも市長、韓国民族芸能公演の会場貸し出し拒否の問題で早速抗告。こういう手合いは右翼が妨害してるんだか手前で大騒ぎしてるんだか分からなくなってくる。/たたずみ降車。仙台の人は、電車から降りるとき、体が降り切っても、ずっとバーを掴んでいる。/新聞記事で「中本誠司現代美術館」を知る。/アンクレットの上からストッキングを履いている女性発見。不精なのか。/生協に輸入チョコレートが二十種類位あるのを発見。どんだけーたべるんだよ。/08/03の未明。熱帯夜ということは無いんだろうが、非常に寝苦しい。/近江恵美子『仙台七夕まつり 七夕七彩』(風の時編集室)による。仙台七夕の仕掛けの元は、明治期の国分町肴町の魚供養「浜祭り」の魚の形の行灯らしい。/08/03 (Fri) クリスロードの仙台駅に近い方から七夕飾りの準備始まる。広瀬通をゴミ拾いの学生ボランティア巡回している。「七夕祭りまであと三日」のプラカードと通行人への呼びかけ。観光客を意識しようということか。

「買」「具」「街」「むらた工芸」青森市新町1-9-18。/「さくらハウス」弘前観光館。/「升沢竹細工店」。

「Faddism この頃巷に流行るモノ」書籍の《ハリーポッター》第7巻で完結。愛読者に喪失感...って、そんなこといちいち取り上げんな。最初っから読み直せ!!! ポッタリどもめらガッ!!!!